| 【企画だるま】 戻る | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        【縁起もののだるまとは】 
                        だるまは、昔から日本人の私たちの生活に馴染みの民芸品です。 
                        歴史を遡ると、日本には古くから起き上がりこぼしという底に重りがついいて、倒しても起き上がってくるという置物がありました。 
                        それと達磨がいつしか融合し、倒しても何度でも起き上がってくるという事で七転八起の意味もあるとして 
                        無病息災や家内安全、その他祈願するという意味の縁起物となっただるまが出来上がったのです。 
                        祝い事や記念行事には、決まって、だるまの目入れを行って(開眼)、請願成就や勝利、選挙の当選を祈願いたします。 
                        そして、無病息災、家内安全、交通安全などをだるまの背等に書き、願いを込めて右目に墨を入れます。 
                        【企画だるまの御見積】 
                        日本の伝統的なだるまですが、よりグループやチームの目的に適う、イメージのだるまを作りたい方々も居られます。 
                        そのような時につくられるのが、【企画だるま】です。 
                        その都度、御希望の内容と個数から、御見積いたしますが、御値段は、上記の規格サイズだるまと殆ど変わりません。 
                        簡単な、御希望のスケッチとサイズから、打合せを行います。納期は、そん時の繁閑によりますが、1ヶ月~になります。お気軽にご相談ください。(メール・お電話[080-5089-9227]) | 
                      
                      
                        【凡例】過去に手掛けた 
                        「企画だるま」です。 | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                        このだるまは、歌手デビューの販促用のだるまに作りました。 
                        ピンクが、可愛らしく選ばれた色です。  | 
                        新宿ゴールデン街で毎週火曜日だけ営業する小さなラーメン屋さんから、いまでは台湾、香港などにも店を出すようになったラーメン「凪」さんのオーダーだるまです。  | 
                        ラーメン凪さんの台湾の新店舗の記念だるまだそうです。 | 
                      
                      
                        |   | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                          | 
                           | 
                           | 
                      
                      
                        | ひげだるま♫  | 
                        鉢巻きに目標や夢を描くことでそれらの「見える化」ができます。いままでは目標や夢を願うけどわすれてしまう・・・これなら毎日みえるところに置くだけでおもいだせます。  | 
                        本金箔を貼っただるまはいつまでも輝いていることと思います。 
                        ただし、単価がお高くなってしまいますので、プレミアムな記念用にどうぞ!  | 
                      
                      
                        |   | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                          | 
                           | 
                          | 
                      
                      
                        飲酒運転根絶キャンペーンに特注されただるまです。 
                        緑はその地区の安全協会の色で、見張りをするために両目はすでに入れてあります。コワイ顔にして欲しいとの注文でしたので、いつもの髭を濃く長く描いてみました。  | 
                         もし、だるまがテニスボールだったら・・・完全フリーハンドで書いただるまです。 | 
                        だるまが学生になる時代が到来するかも・・・? 
                        記念品用限定版です。  | 
                      
                      
                        |   | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                           | 
                      
                      
                        このだるまはご自分のチームの優勝記念だそうです。   | 
                        白河高校野球部のだるまです。 
                        校章もユニフォームと同じ柄です。  | 
                        サッカーのベガルタ仙台レディースのユニフォームだるまです。エンブレムが上手に入った会心の作です。  | 
                      
                      
                        |   | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                          | 
                           | 
                           | 
                      
                      
                        | 干支の未(ひつじ)のだるまです。  | 
                        虎の縞模様のだるまです。  | 
                        猛髪が、難しかった獅子舞だるまです。 | 
                      
                      
                        |   | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                          | 
                           | 
                          | 
                      
                      
                        | 国際交流の日本と台湾との国旗からつくられただるまです。  | 
                        ウルトラマンのだるま  | 
                          | 
                      
                      
                         「創作物(特注)」 戻る 
                        当工房では、型で起こせるものは、なんでも和紙から作ることができます。 
                        お面であれ、オブジェであれ、小さなノベルティであれ、承ります。 
                        御見積は、型代 ¥70,000(税別)+個数×単価(製作価格)になります。 
                        (注)型をつくる原型は、御客様の支給となります。 
                           原型を御依頼の場合には、別途製作費が加算されます。   
                        ●下の画像は、製作中のものですが、このような物を型を起こして和紙で作ることが、可能です。 | 
                      
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                      
                      
                          | 
                          
                        人形笛:下川原焼土人形 | 
                          | 
                      
                      
                           | 
                           | 
                          | 
                      
                      
                             
                        ・これは、起上り小法師のグリーンベレーです。ボーイスカウトの記念品です。 | 
                             
                        ・起上り小法師のフラダンスのダンサーです。可愛いでしょう!! | 
                          
                         | 
                      
                      
                        | ・起上り小法師のノベルティは、作りやすく愛嬌があるので、人気です。 |